2010年07月22日
☆不思議な神社☆
ここは、うちのご近所なのですが
本当に不思議な神社なんですよね。
この神社の小道に入ってすぐの場所に
石室があります。

中を覗くと…
一畳くらいの空洞になっています。

中はこんな風。

本当に素朴な神社なんですが
素敵な空間なんですよね
また気が向いたら行こうかな
良かったら、ポチっと押してね
あなたの『1ぽち』でぴよのやる気がアップします
⇒
にほんブログ村
面白画像募集中!!! 景品はコチラ
本当に不思議な神社なんですよね。
この神社の小道に入ってすぐの場所に
石室があります。

中を覗くと…
一畳くらいの空洞になっています。

中はこんな風。

本当に素朴な神社なんですが
素敵な空間なんですよね

また気が向いたら行こうかな

良かったら、ポチっと押してね




にほんブログ村
面白画像募集中!!! 景品はコチラ
2010年07月04日
☆火の国・肥前国☆
ひょんなことから
自分の住む土地の『一の宮』
(社格の高いとされる神社のこと)を調べることにしました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%AE%AE
え~っと、ここは佐賀県だから・・・
西海道の『肥前(ひぜん)国』で・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%A5%E5%89%8D%E5%9B%BD
っと、検索していくと、
ある文字に目が止まりました。。。
『肥前国と肥後国との分割があったと推定される。』
あぁ、やはり
この佐賀の地(長崎も)には
隠されたパワースポットが多いとは思ってたけど・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%A5%E5%9B%BD
なんだか納得だわ
これからも
今まで以上に
この佐賀の地を愛していこうと
改めて誓ったぴよたん♪なのでした
良かったら、ポチっと押してね
あなたの『1ぽち』でぴよのやる気がアップします
⇒
にほんブログ村
自分の住む土地の『一の宮』
(社格の高いとされる神社のこと)を調べることにしました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%AE%AE
え~っと、ここは佐賀県だから・・・
西海道の『肥前(ひぜん)国』で・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%A5%E5%89%8D%E5%9B%BD
っと、検索していくと、
ある文字に目が止まりました。。。

『肥前国と肥後国との分割があったと推定される。』
あぁ、やはり
この佐賀の地(長崎も)には
隠されたパワースポットが多いとは思ってたけど・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%A5%E5%9B%BD
なんだか納得だわ

これからも
今まで以上に
この佐賀の地を愛していこうと
改めて誓ったぴよたん♪なのでした

良かったら、ポチっと押してね




にほんブログ村
2010年07月02日
☆はんどぱわー3☆
久しぶりに取り出しましたのは

みなさん御存じスプーン曲げ

久々なので手始めに

こんな風に曲げてみました
なんだか今日は調子がいいぞ☆っと

怪力でぐいぐいと(一生懸命)曲げています



大した変化もございませんが
たまに練習せんとやり方忘れちゃうもんね
今日は105円分曲げて、大満足のぴよたん♪なのでした
良かったら、ポチっと押してね
あなたの『1ぽち』でぴよのやる気がアップします
⇒
にほんブログ村

みなさん御存じスプーン曲げ


久々なので手始めに

こんな風に曲げてみました

なんだか今日は調子がいいぞ☆っと

怪力でぐいぐいと(一生懸命)曲げています




大した変化もございませんが
たまに練習せんとやり方忘れちゃうもんね

今日は105円分曲げて、大満足のぴよたん♪なのでした

良かったら、ポチっと押してね




にほんブログ村
2010年06月13日
☆ミムジー観ました☆
スピリチュアルに興味のある方の間で話題のこの映画

昨夜、うちの旦那様と観賞しちゃいました
ンフッ
未来の花園?で子どもたちにお話をする場面から始まります。
未来から来た不思議な小箱を拾ったノア(兄)くんとエマ(妹)ちゃん。
2人は超能力?に目覚めていきます。
この映画で鍵を握る存在のエマ(妹)ちゃんは
未来から来たミムジーと対話し
「未来の人々は“純粋な心”を失い、争いばかりをしており
科学者が“心”を取り戻すために現代へミムジーを送り込んだ。」とメッセージを受け取ります。
ある事をきっかけに
施設に隔離されてしまう家族…
あらすじは、もうこれ以上は言いますまい
(* ̄× ̄*)オクチチャック☆
昔の映画で言えば『ET』のような感じかなぁ。
正直、チョッピリ物足りなさもありますが、子供にはいいかもしれません
ま、(各々)観てのお楽しみってことで
私はあまり夢を見ない(朝起きると覚えてない?笑)んですが
この映画を見て眠ったら、不思議な夢を見ました。
夢の内容は、残念ながら覚えてませんが・・・。
え?何で不思議な夢だったか分かるかって??
今朝起きた時に
『あぁ、不思議な夢だったなぁ〜』って感想だったから
って、ダメ!?笑
さて、今日借りてきたDVDは
『THE 4TH KIND』
これも、不思議な映画だとか…
今夜は遅いので
明日にでも、観ようかと思います
それではまた〜
良かったら、ポチっと押してね
あなたの『1ぽち』でぴよのやる気がアップします
⇒
にほんブログ村


昨夜、うちの旦那様と観賞しちゃいました


未来の花園?で子どもたちにお話をする場面から始まります。
未来から来た不思議な小箱を拾ったノア(兄)くんとエマ(妹)ちゃん。
2人は超能力?に目覚めていきます。
この映画で鍵を握る存在のエマ(妹)ちゃんは
未来から来たミムジーと対話し
「未来の人々は“純粋な心”を失い、争いばかりをしており
科学者が“心”を取り戻すために現代へミムジーを送り込んだ。」とメッセージを受け取ります。
ある事をきっかけに
施設に隔離されてしまう家族…
あらすじは、もうこれ以上は言いますまい

昔の映画で言えば『ET』のような感じかなぁ。
正直、チョッピリ物足りなさもありますが、子供にはいいかもしれません

ま、(各々)観てのお楽しみってことで

私はあまり夢を見ない(朝起きると覚えてない?笑)んですが
この映画を見て眠ったら、不思議な夢を見ました。
夢の内容は、残念ながら覚えてませんが・・・。

え?何で不思議な夢だったか分かるかって??
今朝起きた時に
『あぁ、不思議な夢だったなぁ〜』って感想だったから

って、ダメ!?笑
さて、今日借りてきたDVDは
『THE 4TH KIND』
これも、不思議な映画だとか…

今夜は遅いので
明日にでも、観ようかと思います

それではまた〜

良かったら、ポチっと押してね




2010年06月12日
☆キターッ!!!☆
ふっふっふ。前の日記に書いていた
映画『ミムジー』が

手元に到着しました

今から
うちの旦那様と一緒に観賞します
」
どきどきする~
キャ~
それでは皆さま
また後で~
良かったら、ポチっと押してね
あなたの『1ぽち』でぴよのやる気がアップします
⇒
にほんブログ村
映画『ミムジー』が

手元に到着しました


今から
うちの旦那様と一緒に観賞します

どきどきする~


それでは皆さま

また後で~

良かったら、ポチっと押してね




2010年06月12日
☆ミムジー☆
スピリチュアルに興味のある方の間で話題のこの映画
皆さんはご存じですか?

物語は
兄と妹が海岸で拾った四角い箱を拾ってくるところから始まります。
それには不思議な物が数個はいっており
最後に出てきたのが「ミムジー」。
実はこの「ミムジー」には
想像もしないような不思議なパワーが秘められています。
さぁ、物語はどう展開していくのでしょうか?
制作スタッフは
『ロード・オブ・ザ・リング』で製作総指揮を務めたロバート・シェイ
『ゴースト/ニューヨークの幻』『きみがぼくを見つけた日』のブルース・ジョエル・ルービン
日本で発表されたなら、話題にも上ったであろうこの作品は
2007年にアメリカで公開され
凄く話題になった映画なのだそうです。
なぜ3年も日本で公開されなかったのかが不思議だと
この映画を見た人は、口をそろえて言っているとか・・・。
そう言う私も、未だに観たことがありません
ですが、今週末には手元に来るので
凄く凄くわくわくしております
ちなみに、今月からレンタルが始まっているので
興味のある方は、是非観てみて下さいね~
観た方は、ご感想お待ちしておりまする~
良かったら、ポチっと押してね
あなたの『1ぽち』でぴよのやる気がアップします
⇒
にほんブログ村

皆さんはご存じですか?

物語は
兄と妹が海岸で拾った四角い箱を拾ってくるところから始まります。
それには不思議な物が数個はいっており
最後に出てきたのが「ミムジー」。
実はこの「ミムジー」には
想像もしないような不思議なパワーが秘められています。
さぁ、物語はどう展開していくのでしょうか?
制作スタッフは
『ロード・オブ・ザ・リング』で製作総指揮を務めたロバート・シェイ
『ゴースト/ニューヨークの幻』『きみがぼくを見つけた日』のブルース・ジョエル・ルービン
日本で発表されたなら、話題にも上ったであろうこの作品は
2007年にアメリカで公開され
凄く話題になった映画なのだそうです。
なぜ3年も日本で公開されなかったのかが不思議だと
この映画を見た人は、口をそろえて言っているとか・・・。
そう言う私も、未だに観たことがありません

ですが、今週末には手元に来るので
凄く凄くわくわくしております

ちなみに、今月からレンタルが始まっているので
興味のある方は、是非観てみて下さいね~

観た方は、ご感想お待ちしておりまする~

良かったら、ポチっと押してね




2010年06月01日
☆はんどぱわー2☆
フッフッフ。
第2段です!!!笑
先日、ある方に「歯ブラシも曲がるよ。」
っと言われ
その時は「いやぁ~、私には無理ですよ~。」
っと言ってはみたものの
ちょうど歯ブラシの交換時期だったので
やってみちゃいました(●^^●)ポッ。

自分でやりながら、
あれ?
あれれれ???
意外と曲がるもんなんですね!!!
ちなみに、原型はコレ↓↓↓

並べるとよくわかります

皆さんも、やってみると簡単に曲がるかもしれませんよ♪
良かったら、ポチっと押してね
あなたの『1ぽち』でぴよのやる気がアップします
⇒
にほんブログ村
第2段です!!!笑
先日、ある方に「歯ブラシも曲がるよ。」
っと言われ
その時は「いやぁ~、私には無理ですよ~。」
っと言ってはみたものの
ちょうど歯ブラシの交換時期だったので
やってみちゃいました(●^^●)ポッ。

自分でやりながら、
あれ?
あれれれ???
意外と曲がるもんなんですね!!!
ちなみに、原型はコレ↓↓↓

並べるとよくわかります


皆さんも、やってみると簡単に曲がるかもしれませんよ♪
良かったら、ポチっと押してね




にほんブログ村
2010年05月24日
☆はんどぱわー☆
やばいです!!!
ある方にコツを教えてもらい、
怪力を身に付けちゃいました!!!
見よ! これが人生初のフォーク曲げだーーーッ

感覚を忘れる前に他のフォークもグニ~ッ。

なぜかフォークは、垂直にしか曲げれません。
ところがッ!!!

逆にスプーンは、クルクルとらせん状に曲がっちゃいました。

私の中のイメージ(フォークやスプーンの形状)が関係してるのかしら?
↓ドアップ☆↓

その後も調子に乗って回し過ぎ

最後はプチンと切れちゃいました…
ヤッチマッタ~
曲がった金属部分を触ってみると
不思議なことに、すっごい熱を帯びてます
いやぁ~、マジで自分でもビックリ
これで私の宴会芸は決まったね
ニヒッ♪
うちの旦那様曰く
『力が10くらい上がって、Lv25にはなったっちゃない!?』
って・・・低っ!!!!! Σ( ̄□ ̄;) エェ~ッ☆
旦那『冒険は未だ未だ中盤よ
経験値貯めんとね~
』っとニヤリ。
私『スパルタな旦那さまだわ
イケズ~』
って言うと、ふふんと鼻で笑われてしまいました
『そのうち見返してやるぅ~
』と密かに思うぴよたんなのでした☆
良かったら、ポチっと押してね
あなたの『1ぽち』でぴよのやる気がアップします
⇒
にほんブログ村
ある方にコツを教えてもらい、
怪力を身に付けちゃいました!!!

見よ! これが人生初のフォーク曲げだーーーッ


感覚を忘れる前に他のフォークもグニ~ッ。

なぜかフォークは、垂直にしか曲げれません。
ところがッ!!!

逆にスプーンは、クルクルとらせん状に曲がっちゃいました。

私の中のイメージ(フォークやスプーンの形状)が関係してるのかしら?
↓ドアップ☆↓

その後も調子に乗って回し過ぎ

最後はプチンと切れちゃいました…


曲がった金属部分を触ってみると
不思議なことに、すっごい熱を帯びてます

いやぁ~、マジで自分でもビックリ

これで私の宴会芸は決まったね

うちの旦那様曰く
『力が10くらい上がって、Lv25にはなったっちゃない!?』
って・・・低っ!!!!! Σ( ̄□ ̄;) エェ~ッ☆
旦那『冒険は未だ未だ中盤よ



私『スパルタな旦那さまだわ

って言うと、ふふんと鼻で笑われてしまいました

『そのうち見返してやるぅ~

良かったら、ポチっと押してね




にほんブログ村
2010年05月06日
☆パワースポット☆
よく耳にする『パワースポット』という言葉。
土地、人、山、巨石、木、神社や仏閣 色んな場所やそれぞれのいわれがあります。
私もそういう不思議なものが好きで、
ここ最近は人に教えて貰ったり、本を読んだり、ネット検索をして探しています。
私たちの住む佐賀県のいわれについて、みなさんはどれ程のことを御存じですか?
私は、残念ながらあまり知りません。(今、調べてる最中です
)
ついつい新しいもにばかり目を奪われがちではありますが、
古きよき時代のものも、大事にしていけたらいいなっと思います
さて、そんなこんなで
今回行ったのは、かの有名?な「男女神社」(なんにょじんじゃ)

日本で唯一無二の神社です
普通は神社といえば「狛犬」のイメージなのですが

なぜかくりくりお
のお馬さんがお出迎え
笑
あまりにも愛嬌たっぷりのお顔なので
思わずまじまじと見てしまいました

こちらの祭神は、古事記において、初めて御結婚をされた神様で、
男女2神「イザナギノミコト」「イザナミノミコト」さま
古事記・日本書紀にあるように
伊勢神宮に祀られる「天照大御神」(アマテラス)の父・母にあたる神様で
日の本から海・川・山・野・風・雲・金属に至るまで必要なあらゆる神々(八百萬神)を生み、
万物の元を造られました。
そう、まさに「国創り」の神様方です。
皆様ご存知の通り、最終的には天照大御神を後継ぎになされ、日の本の国を任せられたそうです。

もともとは、東に講堂棟西に楼門があり
でっかい大社だったようですが、
元亀元年(1670)今山の陣(龍造寺氏と大友氏の戦い)で
宝物・古文書等と共に焼失し
承応三年(1654)鍋島元茂公によって再建され、現在に至るそうです。
「古いハズなのに新しく見えるのは、だからなのか」っと納得しました。

中に、天皇家の菊の御紋があるの分かりますか?

神社の屋根の下中央にもある菊の御紋を写真に撮ったのですが、
写真の両端(屋根のところ)に、赤っぽい光みたいなのがうっすら写り込んでます
たまたまかもしれませんが、とりあえずペタリ。
佐賀県のシンボル、楠の木の御神木や神社の横には『招霊の木』(おがたまのき)もありました。

1円玉の表に描かれている(と言われている)招霊木(おがたまのき)です。
注意:1円玉の方は,公式にはただの若木のデザインということになっています。
神社の場所をナビとかに入れて行こうとすると
けっこうアバウトに表示される事が多いみたいなので、ご注意を☆
男女神社:主に縁結び・国造り・子授け・安産・夫婦円満・経営・家内安全・商売繁盛・教育・病気平癒等に祈願をなされてきた神社で、特に縁結び・子授けには大きなご利益があるとされている。
今後も佐賀のスピリチュアル系のネタ?とか見てみたいわって方、クリックお願いします☆⇒
にほんブログ村
参考資料⇒http://www9.ocn.ne.jp/~nannyo/
土地、人、山、巨石、木、神社や仏閣 色んな場所やそれぞれのいわれがあります。
私もそういう不思議なものが好きで、
ここ最近は人に教えて貰ったり、本を読んだり、ネット検索をして探しています。
私たちの住む佐賀県のいわれについて、みなさんはどれ程のことを御存じですか?
私は、残念ながらあまり知りません。(今、調べてる最中です

ついつい新しいもにばかり目を奪われがちではありますが、
古きよき時代のものも、大事にしていけたらいいなっと思います

さて、そんなこんなで
今回行ったのは、かの有名?な「男女神社」(なんにょじんじゃ)

日本で唯一無二の神社です

普通は神社といえば「狛犬」のイメージなのですが

なぜかくりくりお


あまりにも愛嬌たっぷりのお顔なので
思わずまじまじと見てしまいました


こちらの祭神は、古事記において、初めて御結婚をされた神様で、
男女2神「イザナギノミコト」「イザナミノミコト」さま

古事記・日本書紀にあるように
伊勢神宮に祀られる「天照大御神」(アマテラス)の父・母にあたる神様で
日の本から海・川・山・野・風・雲・金属に至るまで必要なあらゆる神々(八百萬神)を生み、
万物の元を造られました。
そう、まさに「国創り」の神様方です。
皆様ご存知の通り、最終的には天照大御神を後継ぎになされ、日の本の国を任せられたそうです。

もともとは、東に講堂棟西に楼門があり
でっかい大社だったようですが、
元亀元年(1670)今山の陣(龍造寺氏と大友氏の戦い)で
宝物・古文書等と共に焼失し
承応三年(1654)鍋島元茂公によって再建され、現在に至るそうです。
「古いハズなのに新しく見えるのは、だからなのか」っと納得しました。

中に、天皇家の菊の御紋があるの分かりますか?

神社の屋根の下中央にもある菊の御紋を写真に撮ったのですが、
写真の両端(屋根のところ)に、赤っぽい光みたいなのがうっすら写り込んでます

たまたまかもしれませんが、とりあえずペタリ。
佐賀県のシンボル、楠の木の御神木や神社の横には『招霊の木』(おがたまのき)もありました。

1円玉の表に描かれている(と言われている)招霊木(おがたまのき)です。
注意:1円玉の方は,公式にはただの若木のデザインということになっています。
神社の場所をナビとかに入れて行こうとすると
けっこうアバウトに表示される事が多いみたいなので、ご注意を☆
男女神社:主に縁結び・国造り・子授け・安産・夫婦円満・経営・家内安全・商売繁盛・教育・病気平癒等に祈願をなされてきた神社で、特に縁結び・子授けには大きなご利益があるとされている。
今後も佐賀のスピリチュアル系のネタ?とか見てみたいわって方、クリックお願いします☆⇒

にほんブログ村
参考資料⇒http://www9.ocn.ne.jp/~nannyo/