2010年07月08日
☆土地神様☆
7月7日。
あえてどことは申しませんが
土地神様へご挨拶をしに行くことにしました

まずは、下宮にいらっしゃる宮司さまへ御挨拶

山の中腹には、中宮があり
そちらへ参拝させて頂いたあとに
いざ、登山!!!
私はとある方の『1時間で頂上に着くよ』の言葉を鵜呑みにし
軽~い気持で、いつものクロックスのサンダルにジーパンという
軽装で、上宮へと登り始めました。
こちらの山道は、道なき道といいますか
恐らくほとんど人の手が入ってないであろう
枯れ葉におおわれた参道を
ひたすら登る私。。。
5合目に差し掛かると(見えにくいですが)
写真上部中央に、美しい観音様が彫られていました。

そちらにも参拝させて頂き
再び参道に戻りました。
しばらく行くと
「本当にこの道で大丈夫だよね?」とか
「ちゃんと1人で帰れるかいな?」などと
不安ばかりがよぎります。。。
水場で手を洗いながら「もう帰ろうかな・・・」
っと弱気になりながらも結局登る私。。。

7合目を過ぎたところ(すでに1時間経過)で、お2人のご婦人方と遭遇!!!
登り始めて、初の人とのふれあいでした
(ちょっぴり安心
)
「不安で、この辺で下山しようかと・・・」っと弱音を吐くと
「あら、大丈夫よ!まだ数人登ってあるし、あと少しで山頂だから」と笑顔でサラリ。
結局、再び1人で山頂を目指します。

お池の中に、弁天様が祭られていました
こんな場所ですが
綺麗な榊(さかき)も飾られていて
どなたかが、しっかり管理されてあるようでした
さ、気を取り直して出発です!
しばらく歩くと・・・

やったぁ~~~!!! 着いた~~~!!!!!
写真には写ってませんが
この上宮の裏手には
巨石のご神体がいらっしゃいます。
しっかり参拝させて頂いて、
たまたまいらっしゃった地元の登山客2名の方と
一緒に下山させて頂くことになりました☆
ああ、有難いわぁ~
途中で川にハマったり、道を滑ったりしたけど
本当に無事に行けて良かった~!!!
ただ、、、
心残りが1つ。。。
実はこの上宮には、更に奥の院があったらしく
そこには参拝せずに帰って来てしまったことです
そうは言っても、奥まで行ってたら
お昼からの会社に、間に合ってなかったかもしれません
汗もグッショリかいてたのもあり
その状態で会社に出社も出来ないだろうし
ま、今回は仕方ないですよね。
次に登る時は
しっかり登山靴履き、登山用の杖も持って
うちの旦那様でも道連れにして登ろうと思います
それではまた~!
良かったら、ポチっと押してね
あなたの『1ぽち』でぴよのやる気がアップします
⇒
にほんブログ村
面白画像募集中!!! 景品はコチラ
あえてどことは申しませんが
土地神様へご挨拶をしに行くことにしました


まずは、下宮にいらっしゃる宮司さまへ御挨拶


山の中腹には、中宮があり
そちらへ参拝させて頂いたあとに
いざ、登山!!!
私はとある方の『1時間で頂上に着くよ』の言葉を鵜呑みにし
軽~い気持で、いつものクロックスのサンダルにジーパンという
軽装で、上宮へと登り始めました。
こちらの山道は、道なき道といいますか
恐らくほとんど人の手が入ってないであろう
枯れ葉におおわれた参道を
ひたすら登る私。。。
5合目に差し掛かると(見えにくいですが)
写真上部中央に、美しい観音様が彫られていました。

そちらにも参拝させて頂き
再び参道に戻りました。
しばらく行くと
「本当にこの道で大丈夫だよね?」とか
「ちゃんと1人で帰れるかいな?」などと
不安ばかりがよぎります。。。

水場で手を洗いながら「もう帰ろうかな・・・」
っと弱気になりながらも結局登る私。。。


7合目を過ぎたところ(すでに1時間経過)で、お2人のご婦人方と遭遇!!!
登り始めて、初の人とのふれあいでした


「不安で、この辺で下山しようかと・・・」っと弱音を吐くと
「あら、大丈夫よ!まだ数人登ってあるし、あと少しで山頂だから」と笑顔でサラリ。
結局、再び1人で山頂を目指します。

お池の中に、弁天様が祭られていました

こんな場所ですが
綺麗な榊(さかき)も飾られていて
どなたかが、しっかり管理されてあるようでした

さ、気を取り直して出発です!
しばらく歩くと・・・

やったぁ~~~!!! 着いた~~~!!!!!
写真には写ってませんが
この上宮の裏手には
巨石のご神体がいらっしゃいます。
しっかり参拝させて頂いて、
たまたまいらっしゃった地元の登山客2名の方と
一緒に下山させて頂くことになりました☆
ああ、有難いわぁ~

途中で川にハマったり、道を滑ったりしたけど
本当に無事に行けて良かった~!!!
ただ、、、
心残りが1つ。。。
実はこの上宮には、更に奥の院があったらしく
そこには参拝せずに帰って来てしまったことです

そうは言っても、奥まで行ってたら
お昼からの会社に、間に合ってなかったかもしれません

汗もグッショリかいてたのもあり
その状態で会社に出社も出来ないだろうし
ま、今回は仕方ないですよね。
次に登る時は
しっかり登山靴履き、登山用の杖も持って
うちの旦那様でも道連れにして登ろうと思います

それではまた~!
良かったら、ポチっと押してね




にほんブログ村
面白画像募集中!!! 景品はコチラ
2010年07月08日
☆募集・延期しました☆
皆さま、朗報です!!!
フォトコンテストの募集期間が
『6月21日(月)〜8月31日(火)24時迄』に延期されました!!!

詳しくは、がばい軍曹日記をご参照くださいませ
ちなみに、豪華景品はこちらです
(←クリック!)
良かったら、ポチっと押してね
あなたの『1ぽち』でぴよのやる気がアップします
⇒
にほんブログ村
フォトコンテストの募集期間が
『6月21日(月)〜8月31日(火)24時迄』に延期されました!!!
詳しくは、がばい軍曹日記をご参照くださいませ

ちなみに、豪華景品はこちらです

良かったら、ポチっと押してね




にほんブログ村
Posted by ぴよたん♪ at
01:26
│Comments(2)