2010年06月21日

☆プチ断食終了ッ☆

皆さん、やりましたsign01

人生初のshine3日間のプチ断食shine

とうとうやり遂げちゃいました〜〜〜ッheart02

初日はポカリ・水・お茶だけでイケてたんですが

さすがに2日目になると

それだけでは栄養が足りず

野菜ジュースと豆乳を摂取☆

ごくごく飲むと

2日目位から

カラダに栄養が入って来るのが分かって

なんだか不思議な感じがしましたshinejapaneseteashine


3日目の朝は早くに目が覚め

カラダが軽く

スッキリしているのを改めて実感happy02heart04

お昼は近所をウロウロrvcardash

しばらくすると

目の前がくらくらして

異常にお腹が減るぴよwobblydash

ついついリンゴ(100%)を即買いし

☆プチ断食終了ッ☆

一気に飲み干しちゃいましたcoldsweats01

夜はお家でマッタリしながら

豆乳を飲み

☆プチ断食終了ッ☆

紅茶に手作りジャムを入れて飲み

お茶を飲み

(残念ながらラブレは売り切れてたのでheart03)

更にはYakultのミルミルを飲み

最後のラストスパートsmile

さて、明日からは回復期間に入るので

食事はお粥からスタートですrestaurant

実は、断食期間中に『断食が終わったら、アレ食べたいコレ食べよう』と

夢を膨らませていたところ

すぐに普通の食事にすると

カラダがビックリするとMaiさんが教えてくれたので

とりあえずは刺激物を避け

消化にいいものを少量食べる努力をしますcatface


本当は3日間断食したら、6日間かけて元の食事に戻すのがいいんだってsign01

私ってば、教えて貰わなければ

知らずに自分のカラダを痛めつけるところでしたshock怖ッ☆

Maiさんに感謝ですアリガトウッ


さぁ、私の胃袋はどんだけ小さくなったことやら・・・

明日の食事が楽しみですねnotes


良かったら、ポチっと押してねnotes あなたの『1ぽち』でぴよのやる気がアップしますcatfaceheart04にほんブログ村 地域生活(街)九州ブログへにほんブログ村


同じカテゴリー(☆プチ断食☆)の記事画像
☆回復期・1日目☆
☆プチ断食・最終日☆
☆プチ断食・1日目終了☆
☆プチ断食☆
同じカテゴリー(☆プチ断食☆)の記事
 ☆回復期・1日目☆ (2010-06-21 23:31)
 ☆プチ断食・最終日☆ (2010-06-20 09:09)
 ☆プチ断食・1日目終了☆ (2010-06-19 00:05)
 ☆プチ断食☆ (2010-06-18 12:43)

Posted by ぴよたん♪ at 00:40│Comments(6)☆プチ断食☆
この記事へのコメント
断食は用心しないと危険ですよ~
Posted by よしぞう at 2010年06月21日 01:22
おはようございます。

断食終了、おめでとうございます。
やったねヽ(*^^*)ノ

終わった後も、直ぐには普通に戻れないんですね~
勉強になります。

体重も減った?

私も、一の日か挑戦してみたいけど・・・
勇気がいるなぁ~
Posted by バートバート at 2010年06月21日 06:20
おめでとう~~。

で、何キロほどへ減りましたか?

朝早くに目が覚めるのはいいですね。
朝が苦手な私は、きっと食べすぎだな~。
Posted by ゆずりん at 2010年06月21日 09:17
☆よしぞうさんへ☆
アドバイスありがとうございますm(__)m
本当にそのようですね^^;
今度は回復期をしっかり乗り越えれるように頑張りますね♪
Posted by ぴよたん♪ at 2010年06月21日 09:44
☆バートさんへ☆
おはようございます。
断食終了、ありがとうございます!
やっちゃいましたヽ(*≧∇≦*)ノ
私も凄く勉強になりました♪
>体重も減った?
はっ☆Σ( ̄■ ̄;)
体重計乗ってからやるのを忘れてました~(ガーン...
でも鏡で見る限りは、気持ちスッキリしてる気がしますね♪
Posted by ぴよたん♪ at 2010年06月21日 09:51
☆ゆずりんさんへ☆
ありがとうございます~~♪
>で、何キロほどへ減りましたか?
うっ…Σ(^×^;) 体重は分かりませんが、手足がスッキリした気がします。
最近寝起きが悪い事が多かっただけに、有難いですね♪
>朝が苦手な私は、きっと食べすぎだな~。
いやいや、私も(ご飯が美味しくって)嫁に来る前の2倍は食べてましたので…(^∇^;)エヘッ☆
Posted by ぴよたん♪ at 2010年06月21日 09:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。